今のところ二股どころか三股で製作(構想練り)してますw
「戦陣2」
戦陣2のページにもちょこっと書いてますが、COM強化中です。COMの思考については何度か指摘受けたんですが、「思考」を強化するというのはやはりムズかしくあと面倒くさい、COMの改良は見送ってきました。が、改めてプログラムを見直してみると・・・酷い!どうせ改良してしまうので現バージョンのCOM思考について説明しちゃいますか。まずユニット配置について。資金が少ないときは剣兵をちょっと優先、自軍ユニットがいないときには遠距離攻撃ユニットは出さない、といったルールはあるものの基本的にランダム!ユニット配置箇所にいたっては完全にランダム!本拠地を攻められてるのに他の施設にユニット置いたりすることがあるのはこのためですwさらにダメ押しなのがユニットの行動についてですが。自分より弱そうなところに向かう、のみ!間に強力な陣が張られていても、その先に弱いユニットがいたりすると突撃~、してしまうという・・。新COMは現在ユニット配置について改良中です。
「戦陣3」
4人対戦になった戦陣2、程度までは作ったんですが、いかんせん飛躍的な進展がない・・ので思い切って3Dマップに挑戦。問題は重い、ということ。リアルタイムを除いてしまおうか、とも考えている最中です(リアルタイムじゃなくすと臨場感が欠ける代わりに戦略性は増せそう)。そうなった場合は「戦陣」のタイトルは背負わずに別作品として公開されるかも知れないです。
「箱庭戦陣」
βテストと並行してマップ1ver0.50を公開したんですが、いかんせんメンツが集まらない・・。
あと1名参加待ちです。