忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 05:44 】 |
さぁさぁさぁ

長らくお待たせしました、ついに新バージョン完成!
1:マップ↑アップロード↑機能搭載
2:税率変更が便利に
3:Extra Map Mode 搭載
4:新施設追加
5:フルスクリーン対応

今日ふりーむに投稿したので1週間もすれば公開されると思います。






さて、常連さんは表マップをクリアしないと裏マップできないシステムが苦痛だと思うので小技を。
MapImportのときに「戦陣2」と入力すると全てのマップが仮クリア状態になります、お試しあれ。

PR
【2007/02/09 20:39 】 | 戦陣2 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
新ver

こんにちは。
一ヶ月近くも音ざたなしにしてしまったせいかサイトに閑古鳥が鳴いていますが、戦陣2の新ver近しって感じであります。ソフト自体の改良は大体完了し現在マップ投稿の受け取りページを製作中。今月中にふりーむに出したいな、くらいのペースです。

さて、ゲームコーナーでいまだに戦陣3「まだまだぁ!」とか言ってますが、2の開発も途中なので手付かずです、申し訳ない。ビジュアル面でも強化したいと考えつつも絵心がないので実現できない・・・!イメージしたものを作れないというのは歯がゆいものです、まったく。2の開発がひと段落したら、育成ゲームでも作ろうかと考え中です(配合を行うブラッドスポーツ的な)。

【2007/01/24 20:09 】 | 戦陣2 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
あけましておめでとうございます!

image14.pngと、お正月ムードもすっかり去りwいよいよ寒くなってきましたね・・。
さぁ最近はすっかり戦陣2離れしていましたが、久しぶりにバージョンアップ作業に着手しました。最大の変更点は、やはりマップアップロード機能ですね。ゲーム自体のほうでは新たに搭載される「Extra Map Mode」。そのうちのあるマップの画面がコチラ。HP2000の超タフ装甲兵が本拠地目指して迫ってくるという異色のマップです。通常マップにマンネリを感じてきたときにでも合間にぜひw



>通りすがりさん
ご意見ども。結果的には共和連邦国さんの意見の方が通るかなと思うんですが、提案あっての進化ですからまた何かあったらよろしくお願いします。しかし、こういうユニット生産タイプの戦術シミュは一度劣勢をはねのけるともう勝利は確定、といったきらいがあるのがネック・・(本拠地落とすのに難儀こそすれ、優勢を築いた後にCOMに逆転されるとは思いませんよね?)。「イベント」を導入して逆転要素を入れるというのも考えられるんですが、安易な逆転手段は理不尽さを伴うと思うのでなかなかそこを改良できないでいます。

【2007/01/14 20:44 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
.
更新の箇所に載っていない点を訪ねたところ、すばやい対応でふりーむ!の更新フリーゲーム欄にめでたく戦陣2が掲載されました!それから、どうやらマップセンターにエラーがあったようなので修正。インポート方法をセンター入り口に書いておきましたので、ぜひ遊んでみてください。
【2006/12/13 18:47 】 | 戦陣2 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
ほんとだよ・・

ねこさん、電影さん情報ありがとうございます、リンク復活させておきました。
しかし・・「新着」にも「更新」にも載ってないとはね・・おまけにシミュレーション部門でも2ページ目に埋もれたまま。これじゃあ既に戦陣2を知ってる方しか遊んでくれませんよね(久々にダウンロードランキングに復活できるかと期待していただけに残念っ)。さて、COMの具合はどうですか?苦戦していただけると嬉しいですw

【2006/12/12 19:40 】 | 戦陣2 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]